宅建、振り返りと反省点②

こぱんだライフブログ(全部)

こぱんだです

前回の続きです。読んで頂けると嬉しいです。長いです・・・汗

関連記事 宅建、振り返りと反省点

宅建2回目の挑戦!令和2年度振り返ります

下の子が1歳になったところを境に勉強に取り組む。といっても夜泣きも授乳もまだまだでしたので、夜勉強しようとも泣き呼ばれ中断させられることたくさん

1歳2ヶ月で断乳成功し、ここから朝まで寝てくれる日がちらほら出てきました。宅建試験1年空けてたので結構忘れてる~。とりあえず平成30年度ユーキャン教材で思い出す&復習に励む日々

2020年3~4月コロナが流行り始め、様々なことが中止になる

勉強しつつ、これは宅建試験開催されるのか???中止ありえる・・・疑問に思いつつ7月になり申込み出来ました!それでも直前中止なんてありえるなぁと悶々としてました

この状況だと、私の体調だけでなく子供達&夫が発熱してないか、家族全員が体調万全でないと試験受けられないと想像。2年前は妊娠中で試験が受けられないんじゃと不安が、令和2年度はコロナの不安・・・どうなる!?宅建試験状態でしたよ~。受験生の皆さんも全員同じ不安を抱えていたと思う

試験日当日、上の子3歳、下の子1歳6ヵ月夫に預け一人で向かいました。家族全員、発熱等なく迎えられとにかくよかった!試験受けられる!

コロナなので2年前は早めに着き復習出来ましたが、今回は入場時間に到着しすぐ着席。

宅建試験会場 コロナ禍レポートの記事に内容書いてるので割愛

平成30年度の反省点から令和2年度試験に挑んだこと

試験問題解き終わった時、残り3分だったこと

対策→前回は1問目から解いていてた。そして権利関係からは取り組まない。試験の緊張感が高まる時、権利関係は長文を読んだり、頭で考える時間が長くなる。そして分からないと焦ります

なので、宅建業法から解く!試験開始と同時にパラパラとめくり宅建業法の文字がチラついたところから始めました!そして次は法令上の制限、税項目を取り組む。解ける問題が多く自信に繋がりその勢いで権利関係へ

残り時間10分ありました!!!涙。もう一度確認したい問題に印を付けていたので、再度確認出来る時間がありました~それによって間違えたところも。あるある~

ここで注意!マークシート回答式なので、間違いがないよう必ず指さし確認しました!1問目から取り組んでないので、段を間違えたら全てパァです!

②自己採点があいまいだったこと

対策→前回は振り返る時間もなく、問題用紙に回答を書いたり書かなかったり・・・迷った形跡はあるがどちらにしたのか不明というのが10問ほどありました。

問題用紙に回答した番号を記入する!意識して書いておきました。これで自己採点が正確です

以上の対策をしました。結果はアレですがw

そして今回3回目!!!反省点ありますよ~

・最新統計資料と法改正を勉強する

お恥ずかしいのですが令和2年度、ケチって平成30年度のユーキャン教材を再利用してました。最新教材を買わず(どんな自信だよ)・・・なので、統計問題は捨て問扱い・・・ヒドイ。ちょっと勉強すれば1問ゲットなのにね

そんなことでこちらを購入

法改正・統計情報が欲しい!問題集どれがよいか分からず。何となくで選びました??大丈夫だろうか。汗

TACなのでね!新しい本の匂い好きだな~

厚くもなく薄くもなく・・・これから取り組みます。3周以上はやりたい

↓楽天商品リンク

そんなことで、宅建勉強に力を入れるので更新ペース落とします。宅建>ブログです

勉強しててのぼやき・・・権利関係は難しい。とにかく深入りせず問題だけを解けるようにね。根抵当権ってめちゃくちゃ難しくないですか!?何度読んでも分からない。何が分からないかも分からない。無視します。出題頻度あまりらしいし

地区計画が何度読んでも混乱。地区整備計画、再開発等促進区とか開発整備促進区とか全て同じ字に見えるし。市街地開発事業も・・・字が似すぎてるし字に文句ですよ。間に平仮名入れてメリハリ付けてほしい

許可、届出、通知、勧告、認可、公告、交付、努める、遅滞なく・・・項目と紐づけがね。汗

また宅建思うことがあれば書きます。いいですかね

全国約20万人の受験生の皆さん!ライバルでもありますが共に頑張りましょう

それではまた

↓最後までお読みいただきありがとうございます。応援クリック押して頂くと更新の励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村

↓資格取得なら

↓オンライン学習サービス

コメント

タイトルとURLをコピーしました