小学校入学説明会へ。就学前に読みきかせたい本

こぱんだライフブログ(全部)

上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族

こぱんだです

新一年生になるお母さん、説明会終えられましたか。先日行ってきました^^

小学校準備は大変と巷で聞くのでブログとかw早く情報が欲しかった。分厚い資料と注文しておいた防災頭巾とかもろもろ頂いてきました。説明も耳をダンボにして聞き忘れがないよう気を付けておりました

それでも家に帰ると、小さい疑問が出てくる。のり種類スティク状?色鉛筆はどんなケースのがいいのかetc

あっ見本があり写真撮ってたわと確認しなるほどと。文字と実物と分かりにくいっ想像力!

気になっていた、『筆ばこなどキャラクターものはいいのか?』これは絶対聞こうと頭に入れ、近くの先生に聞いてみました。『シンプルなデザインでお願いします』と回答。ダメとは言わないニュアンス。ダメとは言っちゃダメなのか?実際持ってきてる子もいる手前絶対NGとは言いにくい?うむ。シンプルなキャラクターにしたらトンチンカン母だと思われるからキャラはやめておこうと決めた、てかシンプルなキャラクターってなんだ←

資料をよく読むと学用品は『無地でシンプルなもの』と・・・わかりました。多少の柄は見逃してくれますよね給食袋とかさ。登校時の小学生の持ち物チラチラチェックしていて少し知っているのよ私は←

昨今先生たちも高圧的になってはならないから言い方難しいだろうな。トラブルにならぬよう細心の注意を払いながら説明していた感じだし。超疲れそう(^o^)/モンスターペアレント生まないために必死なのかしら(妄想)

学校内の小さルールや暗黙の了解的な事はやっぱり先輩ママに聞きたいわ( ;∀;)前回就学前健診で痛感した

関連記事 就学前健診行ってきました。ママ友って大切だなと思った出来事

説明会では地域で分散され顔見知りママさんおらず、ぼっちでした

小さい疑問はメモしておき、行事等幼稚園に行ったタイミングで先輩ママにサラッと聞いてみよう、そうしよう

入学前に揃えておくもの。あぁいっぱい(*ノωノ)意外と幼稚園からのお手提げや袋が使えることが分かり、ということは下の子入園グッズ買わないといかん。頭の中で袋計算がごっちゃ(体操着袋や毎日使う給食袋に下の子の補充分の袋やあれやこれ)

必要枚数を計算し買いに行き、名前や縫物をしないと・・・ゆっくりしてられん!一瞬で4月はくるーーー(^^)/

そして就学前に教えたい事があります。一人行動が増えるので防犯と体のこと!

こちらを購入しました

毎日変な事件が多すぎる( ;∀;)子供を狙った犯罪もわんさか、今思うと私も危なかった時や紙一重な出来事もあった。昔も事件はあったが表にあまり出てなかっただけで変質者はいっぱいいたのだろう。恐ろしいわ。子供の時ってわんぱく一筋な子がほとんどなのに、変な大人で子供が犠牲になるなんて許せない

上の子は発達がゆっくりなこともあり余計に心配。家では声は大きいし主張もしっかりするが外では大人しいタイプ

『いやです、だめです、いきません』犯罪から子供を守る為、危ない場所や危ない人、言葉巧みに言い寄ってくる事(これは大人もなかなか気づきにくい)など絵や言葉で表しています。大きな声で『いやです、だめです、いきません』を言えるように。走って逃げる。助けを求める。時には噛みつくように

早速読み聞かせました。分かったような分かってないような( ;∀;)実際起こったら思い出してほしい

『だいじだいじどーこだ?』体と性のお話。体の大事なところプライベートゾーンは自分のもので、触らせたり見せたりしたらいけない。お友達のもダメ。と絵と言葉で分かりやすく説明しています

これも伝わったのか伝わってないのかwどちらの本も初めは興味深く見てましたが飽きてる( ;∀;)

日にち空けつつ何度も読み聞かせますよ。母は!下の子はなんだか笑いながら見ています。3歳はまだ早いかなと思いました

↓楽天商品リンク

それではまた

↓最後までお読みいただきありがとうございます。応援クリック押して頂くと更新の励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↓子ども服通販

↓出張撮影

コメント

タイトルとURLをコピーしました