宅建独学しました

こぱんだライフブログ(全部)

やっぱりね 合格ライン 変化なし

こぱんだです

くどいですが合格ラインが気になって気になって

ふぅ

さて、

今年の宅建受験生は独学が多かったのではないかと思います

宅建の勉強はおよそ6か月必要

勉強を始める3・4月辺りはコロナ影響で

感染、仕事、生活、金銭面など精神的にも不安定

だからこそ資格試験に挑もうと思った人もいるはずですが

そんな中、資格学校に通う人は少なかったはずだよね・・・

私自身は3月辺りから勉強再開しました

その頃は10月には落ち着いてるだろうと思ってました

連日のニュースを見ていると

試験は開催されるのか?

この勉強は無駄にならないか?

と思いつつ、子供たちが寝たあと

1時間ほど毎日勉強

そもそも1日1時間ってどうなのかしら

他の人がどのような勉強をしてるのか分からない









私は

毎日少しでも宅建の本を開く

を目標にこつこつと

本当にやる気のない日は3行読むだけとかもありましたが

しかも結構ありました

ドラマみたいな、資料記入しなきゃ、ネット買い物などなど理由を付けて

しかし試験1か月前は毎日必ず1~2時間さいてましたよ

無事7月宅建試験申し込みがネットで出来ると分かり即申込み




とりあえずよかった

ちなみに私が使用していたのはこれ

そうみなさんご存じ

ユーキャン

しかも2018年度・・・

憲法改正などもろもろあるのに2020年これ1本で大丈夫か

参考書追加したほうがよいのか

毎年変わる、統計資料ないぞ

やはり最新のがいいに決まってますけど

これなかなかの値段しますので

とりあえずこちらを再利用

これが失敗に終わるか成功となるかはまだ分かりませんが

こちらを申し込んだときはオンラインサービス講師の解説動画や問題など

サポートしてもらってましたが

今回は全くなし・・・

さすが資格サポート大手企業なので

定期的に問題を回答し送り採点してなど

試験さながらの問題もありとてもよいと思います

ただ高いなぁ

まぁ相場もイマイチ分からず



勉強をどこから手を出したらいいか分からない人にはぴったり

私的には試験さながらを自宅で自分で再現し2時間ぴったり問題を解いた時

1問にじっくりと時間がさけない

ということが分かったのがとてもよかったです

分からないのは後回しもしくは回答してあとで見返す

じっくり1問1問解いてられないと再現して分かりました

自分が思ってるより2時間あっという間

そしてこれも

これまた古いこれは書店にて購入

ほぼ読まず←

独学で勉強した人はどんな参考書でどのくらい時間をさいてたのか知りたいところです

ではまた

↓りんごりんごりんご食べたい人はポチっとね
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





コメント

タイトルとURLをコピーしました